ヨシケイのシンプルミールは、値段が安いけど、どんな内容なんだろう!
シンプルミールを食べた人の口コミを教えてほしい!
このような悩みに答えます。
シンプルミールは、冷凍弁当の中でも値段が安いので、味や内容が気になりますよね。
実際に、シンプルミールを食べた、リアルな感想を書いています。
- シンプルミールの特徴
- シンプルミールを実際に食べた感想
- シンプルミールの口コミ・評判
- シンプルミールのメリット・デメリット
- シンプルミールがおすすめな人
- シンプルミールよくある質問Q&A
- シンプルミール初回半額キャンペーン
シンプルミールは、1食343円のコスパ最強の冷凍弁当です。
「食事を作る時間がない」
「食事の支度がつらい」
と悩んでる人でも、レンジで温めるだけで、すぐ食べることができます。
ぜひ、最後までご覧くださいませ。
\ 今なら、1食170円で最大30食 /
・お試しだけの利用でも大丈夫!
・配送無料でお届け!
「ヨシケイ」シンプルミールの特徴

ヨシケイのシンプルミールの特徴を紹介します。
品数 | 3品 |
価格 | 1,030円※(3食セット) |
お届け曜日 | 月・水・金 |
電子レンジ | 約4分 |
配送料 | 無料 |
賞味期限 | 冷凍6ヶ月 |
※税込みの価格になります
※ヨシケイ東京の価格を参照(2021年1月時点)
※地域によって、価格が変動します
ひとつずつ見ていきましょう。
ワンプレートに3品

ハンバーグデミソース弁当
鶏肉の玉子とじ弁当
シンプルミールは、ワンプレートにおかず3品構成になっています。
ヨシケイの冷凍弁当の中では、一番品数が少ないです。
メニュー名 | 品数 |
シンプルミール | 3品 |
ベジミール | 4品 |
ヘルシーミール | 4品 |
バラエティミール | 6品 |
品数が少ない分、内容量も他の冷凍弁当と比較すると少なくなります。
1食が約343円
シンプルミールは、1食約343円で、ヨシケイの冷凍弁当の中では一番安いです。
メニュー名 | 1食あたりの価格 |
シンプルミール | 約343円 |
バラエティミール | 600円 |
ベジミール | 640円 |
ヘルシーミール | 640円 |
※税込みの価格になります
※ヨシケイ東京の価格を参照(2021年1月時点)
※地域によって、価格が変動します
シンプルミールは、1回の注文で、3種類のお弁当がセットで届くので、合計金額1,030円になります。
お届けは週3回
シンプルミールのお届けは、週に3回です。
月・水・金の3日間の販売です。
電子レンジで温めるだけ
シンプルミールは、電子レンジで温めるだけです。
調理時間は、電子レンジ(500W)で約4分で食べれます。
配送無料
シンプルミールは、配送無料で届けてくれます。
週1回の利用でも、配送無料です。
入会費・年会費も無料です。
- 配送無料!
- 入会費・年会費も無料!
冷凍保存できる
シンプルミールは、冷凍保存できます。
賞味期限が、冷凍で6ヶ月保存できます。
冷凍保存できるので、緊急用にストックできて、食べたい時にいつでも食べれます。
「ヨシケイ」シンプルミールを実際に食べた感想

白身魚のチーズフライ弁当
鶏肉の玉子とじ弁当
「ヨシケイ冷凍弁当」シンプルミールを、実際に注文して食べた感想です。
- ハンバーグデミソース弁当
- 白身魚のチーズフライ弁当
- 鶏肉の玉子とじ弁当
上記3点の冷凍弁当を紹介します。
- ワンプレートにおかず3品
- 電子レンジ(500W)で約4分
- 賞味期限 冷凍6ヶ月
- 縦14.5cm×横21.0cm×高さ4.0cm
- 縦17.7cm×横18.0cm×高さ2.9cm
※メニュー内容によって変わります
「シンプルミール」ハンバーグデミソース弁当

- ハンバーグデミソース
- ほうれん草とコーンの和え物
- マカロニナポリタン
ハンバーグデミソース弁当の動画も、ぜひ参考にしてください。
フタを開けた時、ハンバーグが小さいのが印象的でした。
デミソースは、味が濃そうですが、さっぱりとした味付けです。
ほうれん草は、風味があり、冷凍ですが食感が良いです。
「シンプルミール」鶏肉の玉子とじ弁当

- 鶏肉の玉子とじ
- 菜の花とコーンの和風和え
- ペンネナポリタン
鶏肉の玉子とじ弁当の動画も、ぜひ参考にしてください。
鶏肉は一口サイズが4個入ってます。
玉子とじというより、あんかけに近い感じです。
上記で紹介した、ハンバーグデミソース弁当に副菜が似てます。
副菜の味付けは、普通です。
「シンプルミール」白身魚のチーズフライ弁当

- 白身魚のチーズフライ
- ポテトのガーリックバター風あえ
- ひじきの煮物
白身魚のチーズフライ弁当の動画も、ぜひ参考にしてください。
白身魚のチーズフライは、レンジで温めただけですが、すごくおいしいです。
冷凍ブロッコリーは、緑色がキレイで食感も良いです。
白身魚のチーズフライの下に、ペンネナポリタンが隠れています。
ポテトのガーリックバター風あえは、塩分控えめな味付けです。
まとめ:シンプルミール3種類食べた感想
シンプルミール3種類食べた感想をまとめると。
- 量は少なめ
- 味付けが薄い
- 副菜が似てる
量は少なめ
シンプルミールは、量が少なめかなと感じました。
このぐらいの量が丁度いい人もいます。
味付けが薄い
味付けは、全体的に薄いです。
副菜が似ている
3種類の冷凍弁当の副菜が似てました。
「ヨシケイ」シンプルミールの口コミ・評判

ヨシケイのシンプルミールの口コミ・評判をSNSでリサーチしました。
- 価格が安い
- おいしい
- お弁当におすすめ
- 量が少ない
- 食べたいメニューだけ選べない
価格が安い
ヨシケイのシンプルミールという安くて便利なものを知ってしまった…。 pic.twitter.com/FBP6f0MTpD
— 月里文音🗣✨ (@tsukisatoayane) May 15, 2020
シンプルミールは、1食が約343円です。
価格が安くて、手軽に注文できるのが一番のメリットです。
おいしい
最近昼ごはん用にヨシケイの冷凍弁当を買ってみた。3食1000円なんだけど、宅配弁当って付け合わせのおかずがあまり美味しくないイメージあるのに冷凍でもちゃんと美味しい(‘¬’)安いし冷凍だから賞味期限は気にしなくて良いレベル。冷凍弁当の種類はいくつかあるけどシンプルミールというのを試してる。
— うさ🇬🇧インター2年(6y)&2y (@ikuji_usa) October 28, 2020
ヨシケイのシンプルミールと言う冷凍弁当を器に装ってみました。
ヘルシーで、美味しくて、お安い。
大満足^_^#ヨシケイ#シンプルミール#冷凍弁当 pic.twitter.com/g4bWn8ELK7— 【お爺と暮らす「安心して老いる」をサポート】 (@urann_tyann) December 26, 2020
冷凍弁当は、おいしくないイメージがありますが、食べてみたらおいしい口コミが多いです。
お皿に盛りつけて食べると、雰囲気も変わって更においしく感じます。
お弁当におすすめ
来月から職場の食堂がなくなり後任が決まるまでは弁当注文になるとの事。弁当高いので何かおかずだけでいいから安いものはないかと検討したところNoshとヨシケイが浮上。Noshはメニューはとても惹かれるが如何せん送料込みだと単価が高い。よってヨシケイのシンプルミールに決定!1食340円はコスパ良す
— さかつか (@sakatukan) March 29, 2020
シンプルミールは、会社のお弁当におすすめです。
電子レンジがあれば、温めるだけで食べれます。
外食するより、断然コスパが良いです。
量が少ない
育休中から夜は手抜きという事で ヨシケイの冷凍おかずを買っています。
ただ「シンプルミール」だと量が少なく物足りず、結局作り置きを作る羽目になって、ちょっと効率が悪くなっているので、そろそろ見直したい。
— ina_ani@育休から復帰して浦島太郎なう (@ina_ani) January 26, 2021
シンプルミールは、量が少ないです。
たくさん食べる人には、全然物足りません。
でも価格が安くて、使い勝手が良いです。
食べたいメニューだけ選べない
こんばんは😊#ヨシケイ の #冷凍弁当 #シンプルミール 頼んでみた!
鶏唐揚げ香味ねぎソース
味は濃いめですが、なかなか美味しい。冷凍弁当って敬遠してたけど、普通においしくてビックリ。
3個セットだから、苦手なメニューが含まれない日を狙って、またリピートしよう♪ pic.twitter.com/afOsgaFOIq
— あかり@手抜き料理研究中 (@AkaririMail) August 9, 2020
1回の注文で、3種類の冷凍弁当が届きます。
「ヨシケイ」シンプルミールのメリット・デメリット

ヨシケイのシンプルミールには、メリット・デメリットがあるのでまとめてみました。
シンプルミールのデメリット
シンプルミールのデメリットを紹介します。
- 量が少ない
- お届けが週3回で少ない
- 売り切れて買えない
- セットでしか注文できない
- ご飯が付いてない
ひとつずつ見ていきましょう。
量が少ない
シンプルミールは、他の冷凍弁当と比較すると量が少ないです。
価格が安いので、おかずの量も必然と少ないです。
食べきりサイズで、丁度いいというコメントもあります。
お届けが週3回で少ない
ヨシケイのシンプルミールをお試しして1週間経過。
冷凍弁当でこの味は普通に美味しいし、1食350円程度なのも経済的だと思う。
2日置き配送で2セットは物足りない、3セットだと多いという量の部分さえなんとかできれば言うことなし。— にわか@2y+11w (@niwaka44_) December 12, 2020
シンプルミールのお届け日は、月・水・金の週3回です。
他の冷凍弁当は、月~金曜日の5日間配送します。
売り切れて買えない
プチデリカのレビュー参考になります
私も最近ズボラ飯として冷凍宅配弁当開拓してるんですが、いかんせん値段とボリュームのバランスが難しいです😅
ヨシケイのシンプルミールは試してみたいんですが、発売後すぐ在庫切れになるので全く注文できません笑— U_type (@Utype7) December 22, 2020
シンプルミールは、売り切れで買えない場合があります。
販売数が決まってるので、一定数を超えたら売り切れになります。
人気のある冷凍弁当は、売り切れになりやすいので、早めに注文しましょう。
セットでしか注文できない
シンプルミールは、食べたい冷凍弁当だけ注文できません。
1回の注文で3種類の冷凍弁当が届きます。
食べたい冷凍弁当があっても、好みでない冷凍弁当がセットの場合もあります。
ご飯が付いてない
シンプルミールは、ご飯は付いてません。
ご飯と一緒に食べる場合は、用意する必要があります。
シンプルミールのメリット
シンプルミールのメリットを紹介します。
- 1食約343円で安い
- 低カロリーでヘルシー
- 電子レンジチンするだけ
- 冷凍保存できる
- 配送無料
ひとつずつ見ていきましょう。
1食の価格が安い
シンプルミールは、1食約343円で価格が安いです。
ヨシケイの冷凍弁当で比較すると、半額に近い値段で購入できます。
シンプルミールは、値段が安くて手軽に食べれるのが最大のメリットです。
低カロリーでヘルシー
シンプルミールは、低カロリーでヘルシーな冷凍弁当です。
メニュー名 | 平均のカロリー |
シンプルーミール | 175kcal |
ヘルシーミール | 238kcal |
ベジミール | 252kcal |
バラエティミール | 268kcal |
※2021年2月1日~2021年2月5日の平均のカロリー
冷凍弁当の平均のカロリーを計算して比較しました。
シンプルミールは、内容量が少ないのもありますが、冷凍弁当の中では一番低カロリーです。
1週間の食塩相当量の平均が、1.5g※でかなり控えめになっています。
※2021年2月1日~2021年2月5日の平均の食塩相当
低カロリーで塩分を控えた食事ができます。
電子レンジでチンするだけ
シンプルミールは、電子レンジでチンするだけで食べれます。
冷凍弁当なので、電子レンジで約4分(500W)温めるだけです。
冷凍保存ができる
シンプルミールは、冷凍保存できます。
賞味期限が、冷凍で6ヶ月保存できます。
冷凍保存しておけば、いつでも食べることができます。
配送無料
シンプルミールは、配送無料で届けてくれます。
1週間に1回しか注文しなくても、配送無料で家まで届けてくれます。
入会費・年会費も無料です。
- 配送無料!
- 入会費、年会費も無料!
「ヨシケイ」シンプルミールがおすすめな人

ヨシケイのシンプルミールが、おすすめな人を紹介します。
- 低カロリーで、栄養バランスの良い食事がしたい人
- 産後や高齢者で、料理を作るのが大変な人
- 一人暮らしの人
- 会社の弁当で利用したい人
低カロリーで、栄養バランスの良い食事がしたい人
シンプルミールは、低カロリーで健康的な食事ができます。
ダイエット食でも人気です。
産後や高齢者で、料理を作るのが大変な人
産後や高齢者だと、キッチンに立って料理を作るのが大変です。
電子レンジで約4分温めるだけです。
一人暮らしの人
1人分の食事を作るのが、面倒くさい人におすすめです。
価格が安くて、一人暮らしでも使いやすいです。
会社の弁当で利用したい人
会社のお弁当で利用したい人におすすめです。
弁当を作る手間がなく、電子レンジで温めるだけです。
外食しないので、節約できます。
「ヨシケイ」シンプルミールよくある質問Q&A

ヨシケイのシンプルミールで、よくある質問をQ&Aでまとめてみました。
冷凍弁当の大きさは?
シンプルミールの弁当箱のトレーは2つあります。
- 縦14.5cm×横21.0cm×高さ4.0cm
- 縦17.7cm×横18.0cm×高さ2.9cm
メニュー内容によって、使われるトレーが異なります。
どのくらいの量が入っているの?
シンプルミールの内容量は、平均169.3g※でした
※2021年2月1日~2021年2月5日の平均内容量
添加物は入っているの?
ヨシケイの加工調理食品には、加工や保存に必要な最低限の添加物しか含まれていません。
添加物について、ヨシケイに問い合わせてみました。

Yリストとは、ヨシケイ独自の食品添加物基準です。
「ヨシケイ」シンプルミールを1食170円の半額でお試しする方法

ヨシケイの初回半額キャンペーンでは、シンプルミールのお試しはできません。
夕食ネットの初回半額で、シンプルミールのお試しができます。
夕食ネットは、ヨシケイが運営している、もうひとつの食材宅配です。
- 入会費・年会費なし
- 配送無料
- 置き配達可能
- 朝5時までの注文で当日配送
- 支払いはクレジットカードのみ
夕食ネットは、シンプルミールの冷凍弁当を、1食約170円で最大30食までお試しできます。
最大30食注文しても、セットごとに到着日を選べます。
冷凍庫のスペースを気にしなくても大丈夫です。
\ 今なら、1食170円で最大30食 /
・お試しだけの利用でも大丈夫!
・配送無料でお届け!
関連記事 ヨシケイと夕食ネット7つの違い徹底比較!【どっちがお得!】
関連記事 夕食ネットのサービスを徹底解説!料金・メニュー・配達時間は!
まとめ:「ヨシケイ」シンプルミールはコスパ最強の冷凍弁当

ヨシケイののシンプルミールについてまとめると。
- おかず3品
- 3食セット(1食約343円)
- 週3回お届け
- 電子レンジで約4分
- 賞味期限 冷凍6ヶ月
シンプルミールは、1食あたりの値段が安く、気軽に利用できます。
冷凍保存できて、いつでも食べれるので、使い勝手の良い冷凍弁当です。
冷凍弁当やミールキットを利用すれば、時間に余裕ができます。
最後までご覧くださってありがとうございます。
\ 今なら、1食170円で最大30食 /
・お試しだけの利用でも大丈夫!
・配送無料でお届け!
関連記事 ヨシケイのサービスを徹底解説!メリット・デメリットは!【体験談あり!】

おすすめ記事 【徹底比較!】宅配ミールキットおすすめ人気ランキング10選!

関連記事 【完全版】ヨシケイ全メニュー料金一覧!家族人数ごとの1ヵ月の食費公開!

おすすめ記事 【絶対お得!】ミールキットお試しセット徹底比較!送料無料あり!
