子供や旦那の健康を考えると、野菜たっぷりの食事を作ってあげたい!
何かいい方法ないかな!
このような悩みに答えます。
家族の健康面や体のことを考えて、野菜をしっかり摂れる食事をしたいですよね。
共働きや育児で疲れると、毎日栄養バランス良く作ることは難しいですよね。
ヨシケイを愛用中、実際に料理を作った感想を元に記事を書いてます。
ヨシケイの中でも、野菜がしっかり摂れて、カロリーコントロールできるバランス400を紹介します。
- バランス400の特徴
- バランス400の料金
- バランス400のメニュー
- バランス400の口コミ・評判
- バランス400のメリット・デメリット
- バランス400がおすすめな人
- ヨシケイ初回半額キャンペーン
- ヨシケイよくある質問Q&A
食材宅配ヨシケイのサービスを利用すると、ミールキット食材を家まで届けてくれます。
食事も簡単に作れるし、時間の余裕もできます。
本記事を読めば、バランス400のことが十分に理解できます。
ぜひ、最後までご覧ください。
\ 今なら、1食300円で5日間お試し /
・お試しだけの利用でも大丈夫!
・配送無料でお届け!
「ヨシケイ」バランス400の特徴

ヨシケイのバランス400の特徴を紹介します。
- おかず3品 調理時間35分
- カロリー400kcal以下
- 野菜たっぷり・塩分控えめ
ひとつずつ見ていきましょう。
おかず3品 調理時間35分
バランス400は、おかず3品※を調理時間35分で作れます。
※メニュー内容によって変動します。
メニュージャンルは、和食・洋食・中華と多彩ですが、和食が比較的に多いです。
お肉・お魚はカット済みで届きますが、野菜は自分で切る必要があります。
調理時間が長いコースなので、時短調理したい人には向かない場合があります。
カロリー400kcal以下のヘルシーコース
バランス400は、カロリー400kcal以下のヘルシーコースです。
栄養士が、400kcal以下になるように、メニューを考えています。
ヨシケイのメニューは、栄養バランスが摂れていますが、500kcal超えるメニューもあります。
バランス400なら、カロリーを気にしないで食事ができます。
活動量の少ない成人女性の場合は、1400~2000kcal、男性は2200±200kcal程度が目安です。
出典:一日に必要なエネルギー量と摂取の目安:農林水産省
御飯150gあたりのカロリーが、252kcalです。
バランス400と御飯150gを一緒に食べても、約652kcak以下になります。
野菜たっぷり・塩分控えめ
バランス400は、野菜がたっぷりで塩分控えめなコースです。
- 野菜量は1日の目標摂取量(350g)の1/2以上
- 週間平均食塩相当量3.2g以下
上記2点を意識して作ってるので、健康的な生活を維持できます。
生活習慣病などを予防し、健康な生活を維持するための目標値の一つに「野菜類を1日350g以上食べましょう」と掲げられています
出典:厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト
生活習慣病の一次予防を目的として日本人が当面の目標とすべき食塩の摂取量は、日本の食文化、現状の摂取量を考慮して、18歳以上女性では1日7.0g未満、男性では8.0g未満とされています
出典:ナトリウムの働きと1日の摂取量 | 健康長寿ネット
「ヨシケイ」バランス400の料金

バランス400の料金を紹介します。
バランス400 | 1日 | 5日間の合計 (月~金) | 6日間の合計 (月~土) |
---|---|---|---|
2人前 | 1,190円 (1人前595円) | 5,690円 (1人前569円) | 6,770円 (1人前564円) |
3人前 | 1,480円 (1人前493円) | 7,120円 (1人前475円) | 8,470円 (1人前471円) |
4人前 | 1,890円 (1人前473円) | 9,080円 (1人前454円) | 10,810円 (1人前450円) |
※料金は税込の金額になります。
※ヨシケイ茨城の価格参照(2021年2月時点)
※地域によって、価格が変わります。
ヨシケイの料金は、メニュー内容によって値段が変動します。
「ヨシケイ」バランス400のメニュー

ヨシケイのバランス400のメニューを一部ですが紹介します。
バランス400は、おかず3品構成※になります。
※メニュー内容によって品数が変動します。
豚肉のみそジンジャー焼き

- 豚肉のみそジンジャー焼き
- 五目揚げの煮びたし
- たたき胡瓜
エネルギー | 357kcal |
食塩相当量 | 3.2g |
1人当たり野菜量 | 230g |
バランス400は、肉も野菜もしっかり食べても、カロリー400kcal以下に抑えます。
カロリー制限をしていても、安心して食べれます。
五品目の酢鶏

- 五品目の酢鶏
- 焼きワンタン
- 中華スープ
エネルギー | 389kcal |
食塩相当量 | 3.3g |
1人当たり野菜量 | 210g |
バランス400は、和食が多いです。
中華や洋食のメニューもあるので、1週間通して食べても飽きないで、バランスの良い食事ができます。
かれいの煮付け

- かれいの煮付け
- 鶏肉とキャベツの重ね蒸し
- レンコンのわさびマヨあえ
エネルギー | 340kcal |
食塩相当量 | 2.3g |
1人当たり野菜量 | 240g |
バランス400は、焼き魚、魚の煮付け、魚のあんかけなどの、魚メニューが多いです。
肉料理だけでなく、魚料理の種類が多いのはうれしいです。
冬野菜のパスタ

- 冬野菜のパスタ
- 半熟卵のサラダ
エネルギー | 504kcal |
食塩相当量 | 3.2g |
1人当たり野菜量 | 200g |
バランス400は、うどん、パスタなどの麺料理もメニューにあります。
メニュー内容によって、品数が2品になります。
エネルギーが400kcalを超えていますが、ご飯の代わりとなる主食のパスタのカロリーが含まれている為です。
鶏手羽元のコラーゲン鍋

- 鶏手羽元のコラーゲン鍋
エネルギー | 311kcal |
食塩相当量 | 3.0g |
1人当たり野菜量 | 240g |
バランス400は、冬になると鍋メニューが登場します。
鍋の日は、品数が1品になります。
追加で野菜を追加したり、うどんや雑炊で〆ましょう。
ヨシケイを利用すれば、献立を考える必要がないです。
栄養バランスもしっかり摂れて、いろんな料理を食べれます。
「ヨシケイ」バランス400の口コミ・評判

ヨシケイのバランス400の口コミ・評判をSNSでリサーチしました。
バランス400は、野菜の量が多い、おいしいと満足度の高い口コミが多く、悪い口コミは見当たりませんでした。
カロリーや塩分を気にしている人には、人気の高いコースです。
料金も安く、利用しやすいのも嬉しいポイントですね。
「ヨシケイ」バランス400のメリット・デメリット

ヨシケイのバランス400には、メリット・デメリットがあるのでまとめてみました。
バランス400のデメリット
バランス400のデメリット2つあるので紹介します。
- 調理時間がかかる
- 取り扱ってるエリアが少ない
ひとつずつ見ていきましょう。
調理時間がかかる
バランス400は、調理時間が35分で、ヨシケイの中では時間がかかります。
お肉・お魚はカット済みで届きますが、野菜は自分で切ります。
手作りで3品作るので、調理工程が多くなります。
料理が苦手な人や時短重視の人には、バランス400は向かない場合もあります。
取り扱ってるエリアが少ない
バランス400は、取り扱ってるエリアが少ないです。
私の利用している東京ヨシケイでは、バランス400は取り扱っていません。
バランス400を利用したくても、できない場合もあります。
バランス400のメリット
バランス400とのサービスのメリットを紹介します。
- 健康的な食生活ができる
- 献立を考える必要がない
- 買い出しに行く必要がない
ひとつずつ見ていきましょう。
健康的な食生活ができる
バランス400は、健康的な食生活ができます。
- カロリー400kcal以下
- 野菜量は1日の目標摂取量(350g)の1/2以上
- 週間平均食塩相当量3.2g以下
食生活のコントロールをするのは難しいですが、バランス400を利用すれば簡単に健康的な食生活ができます。
料金が安い
バランス400は、ヨシケイの中でも料金が安いコースです。
おかず3品付いて、コスパが良いです。
料金が安くて、野菜もたくさん摂れるので、取り扱ってるエリアにあったら利用してみましょう。
「ヨシケイ」バランス400がおすすめな人

ヨシケイのバランス400がおすすめな人を紹介します。
- カロリー制限をしている人
- 野菜をたくさん食べたい人
- 料金を安く抑えたい人
ひとつずつ見ていきましょう。
カロリー制限をしている人
バランス400は、カロリー制限をしている人におすすめです。
1食あたり400kcal以下なので、カロリーを気にせずに食べれます。
ダイエットなどは、自分でカロリーコントロールするのが難しいですが、簡単にカロリーをおさえた食事ができます。
400kcal以下の食事制限をしたい人は、バランス400を試してみましょう。
野菜をたくさん食べたい人
バランス400は、野菜をたくさん食べたい人におすすめのコースです。
「野菜量は1日の目標摂取量(350g)の1/2以上」摂れるように、栄養士が献立を考えているので、野菜をたくさん摂ることができます。
健康を意識して、野菜をたくさん食事に取り入れたい人は、バランス400を利用してみましょう。
料金を安く抑えたい人
バランス400は、ヨシケイの中では料金が安いコースです。
食材宅配サービスを利用すると、食費がどうしても上がります、少しでも料金を節約したい人には、おすすめなコースです。
おかず3品ついて、料金も安いのでコスパが良いです。
ヨシケイ初回半額お試し
キャンペーンが絶対お得

ヨシケイに興味があるけど、まだ迷っている方には、初回半額お試しキャンペーンがあります。
4種類のメニューから、ひとつだけ半額でお試しができます。
1食300円(税込)~350円(税込)で、5日間お試しで利用することができます。
- 入会費・年会費なし
- 配送無料
- 置き配達可能
- 現金払い
クレジットカード
コンビニ払い
※地域により取り扱いが異なる場合があります。 - お試しだけの利用もOK!
ヨシケイの人気メニューが、半額で利用できるので、キャンペーン期間中にお試しするのが絶対お得です。
\ 今なら、1食300円で5日間お試し /
・お試しだけの利用でも大丈夫!
・配送無料でお届け!
ヨシケイ よくある質問Q&A

ヨシケイでよくある質問を、Q&Aでまとめてみました。
疑問に感じていることを、すべて解決していきましょう。
ヨシケイ|入会費や年会費はあるの?
入会費や年会費は、一切ありません。
ヨシケイ|配送料はかかるの?
配送エリアは日本全国で、配送無料でお届けします。
ヨシケイ|配達時間は何時ぐらい?
午前10時~午後5時の間に配達。
配達の時間指定はできません。
月~金曜日に当日分の材料をお届け※
※土曜、日曜日分は金曜日にお届け
☞ヨシケイ配達時間は何時!置き配可能!共働きで不在でも利用できる!
ヨシケイ|昼間不在でも利用できるの?
保冷剤を入れたクールBOXを、玄関前に置き配達してくれます。
盗難や衛生面が心配な方には、ヨシケイが無料で宅配BOXを貸してくれます。
☞ヨシケイの宅配ボックスは必要、邪魔どっち!不在時の受け取り方!
☞ヨシケイ|オートロックマンションで不在時はどうする!5つの対策!
ヨシケイ|注文の方法は?
ヨシケイの注文方法は、「ネット」「電話」「FAX」「注文用紙」「アプリ」から注文できます。
毎週水曜日の午後5時までに、来週以降の注文とキャンセルができます。
ヨシケイ|支払い方法は?
ヨシケイの支払い方法は3種類あります。
- 現金払い
- 口座引き落とし
- 各種クレジットカード
☞体験談|ヨシケイお試し料金の支払い方法!申し込みからの流れを徹底解説!
ヨシケイ|カット済み野菜は洗うの?
カット済み野菜を洗う必要はありません。
改めて洗浄していただく必要はございません。
弊社で使用しているカット野菜は電気分解した酸性電解水で洗浄しております。人体に害はなく水洗いせずそのまま安全にお召し上がりいただけます。
出典:ヨシケイ東京 カット野菜について
添加物は入っているの?
ヨシケイの加工調理食品には、加工や保存に必要な最低限の添加物しか含まれていません。
添加物について、ヨシケイに問い合わせてみました。

Yリストとは、ヨシケイ独自の食品添加物基準です。
ヨシケイ|退会(解約)のやり方は?
ヨシケイ公式サイトから、退会(解約)の手続きをします。
ヨシケイ公式サイトの「お問い合わせ」を開き、「お問い合わせの内容欄」に退会希望と入力して送信します。
休止をする場合は、注文しなければ食材は届かないので、何もしなくても大丈夫です。
ヨシケイ|お試しだけの利用でも大丈夫?
ヨシケイの初回半額お試しキャンペーンだけ利用できます。
お試し終了後、注文しなければ食材は届きません。
しつこい勧誘もないので、安心してください。
まとめ:「ヨシケイ」バランス400はカロリー制限できる野菜たっぷりヘルシーコース

ヨシケイのバランス400についてまとめると。
- 調理時間35分で3品
- カロリー400kcal以下
- 野菜量は1日の目標摂取量(350g)の1/2以上
- 週間平均食塩相当量3.2g以下
- 料金が安い
バランス400は、カロリー制限できて、野菜も豊富、料金も安いので利用しやすいコースです。
ミールキットや冷凍弁当を利用すれば、時間のゆとりができて、家族の時間が増えたり、体の疲れも取れて笑顔が増えます。
\ 今なら、1食300円で5日間お試し /
・お試しだけの利用でも大丈夫!
・配送無料でお届け!
関連記事 【完全版】ヨシケイ全メニュー料金一覧!家族人数ごとの1ヵ月の食費公開!

おすすめ記事 【徹底比較!】宅配ミールキットおすすめ人気ランキング10選!

おすすめ記事 【絶対お得!】ミールキットお試しセット徹底比較!送料無料あり!

