どんな感じなのか教えてほしい
- 1人前の料金は?
- 簡単に作れて、
時短調理できるの? - 子供が好きなメニューは
多いの? - 口コミ・評判は?
- ボリュームはあるの、
量はどれくらい? - 利用するメリットは?
このような悩みに答えます。
- ヨシケイ愛用中
- 実際に利用した体験談
- 画像・動画で詳しく解説
せっかく利用するなら、コスパが良くて、おいしいコースを選びたいですよね
本記事では、プチママの特徴・SNSの口コミ・実際に利用した体験談を紹介します。
- おかず2品を約20分で作れる
- 1人前500円前後で価格が安い
- 子供が好きなメニューが多い
- 離乳食レシピ付き
- 調理動画を毎日配信
プチママは、ヨシケイの中でも価格が安く、使いやすいミールキットです。
プチママのお試しができるので、興味があるなら利用しましょう。
ぜひ、最期までご覧くださいませ。
\ 今なら、1食300円で5日間お試し /
・お試しだけの利用でも大丈夫!
・配送無料でお届け!
ヨシケイ|プチママ5つの特徴
プチママには、5つの特徴があります。
- 調理時間が約20分
- 料金が安い
- 子供が好きな献立が多い
- 離乳食レシピ付き
- 調理動画を毎日配信
調理時間は約20分
プチママは、主菜+副菜の2品を約20分で作れます。
野菜を切る手間がありますが、半調理品を使って簡単に調理できます。
時短はそこそこ!
料金が安い
プチママの料金は、ヨシケイの中でも1位、2位を争うぐらい安いです。
プチママの5・6日間コースは固定金額なので
1ヵ月の食費が計算しやすいです。
プチママ | 1日 | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) | 5日間コース (火~土) |
---|---|---|---|---|
2人前 | 1,266円 (1人前633円) | 6,000円 (1人前600円) | 7,050円 (1人前588円) | 6,000円 (1人前600円) |
3人前 | 1,586円 (1人前529円) | 7,500円 (1人前500円) | 8,840円 (1人前491円) | 7,500円 (1人前500円) |
4人前 | 2,020円 (1人前505円) | 9,590円 (1人前480円) | 11,260円 (1人前469円) | 9,590円 (1人前480円) |
※料金は税込
※2023年4/17~4/22 ヨシケイ東京の価格参照
※1日の料金は、月~金曜日の1日ごとの金額を足して、
5日間で割って試算してます。
※地域によって価格が変動します。
- 注文単位は、2人~4人前
- 1日から注文OK!
- 配送無料
- 注文人数で料金が割安になる
- 5日・6日間コースで料金が割安
- 5日・6日間コースは固定金額
料金が安く使いやすい!
子供が好きな献立が多い
プチママの献立は、お子さんの好きなメニューが、他のコースと比べると多いです。
メニューは、和食・洋食・中華など多彩で、家庭料理をカジュアルにした感じです。
ヨシケイ愛用者なので是非試して欲しいです・・・✨
プチママは子供が好みそうなメニューばかりで献立で悩んでいた日々から解放されて幸せです😋
ただ食費がかなりかかるので、1年間利用したらその間のレシピを捨てずに保管しておいて退会しようと思ってます:( ;´꒳`;)— みんみさん (@zttxgln_719) September 16, 2020
小さいお子さんは、好き嫌いが多いので、喜んで食べるプチママのコースは人気です。
お子さんも喜んで食べる!
プチママは離乳食レシピ付き
プチママには、大人用の食材から取り分けて作る、離乳食レシピ付きです。
赤ちゃんの成長に合わせて、全4期分の離乳食メニューがあります。
- 5~6ヶ月頃
- 7~8ヶ月頃
- 9~11ヶ月頃
- 12~18ヶ月頃
新米ママでも安心です!
調理動画を毎日配信
プチママのメニューは、調理動画で毎日配信してます。
調理動画では、野菜の切り方、調理工程を解説してます。
プチママの過去動画も見れるので、以前作ったメニューのレシピ確認もできます。
動画を見ながら作れるので安心
おすすめ記事 【50%オフあり】食材宅配お試しセットおすすめ10選!【お試しだけOK】
ヨシケイ|プチママのメニュー紹介
プチママのメニューを紹介します。
家庭料理をカジュアルにした感じのメニューです。
プチママは、おかず2品構成が基本です。
お肉を炒めてサラダ仕立てにしたり、おろしポン酢にしたり、いろいろとアレンジする料理が多いです。
プチママは、メニュー内容によっては、おかずが3品構成になります。
メニュージャンルは、和食・洋食・中華など多彩なので飽きません。
プチママには、ネギトロ丼やマグロの漬け丼などの海鮮メニューもあります。
スーパーに買いに行かなくても、生魚を食べれます。
プチママには、揚げ物がメニューにあります
冷凍食品を少ない油で、揚げ焼きして作ります。
揚げ物をするのが面倒なら、その日は違うコースのメニュー選びましょう。
プチママには、しまほっけやアジの一夜干しなどの、焼き魚のメニューもあります。
お肉だけでは栄養バランスが偏るので、焼き魚が食べれるのはうれしいです。
プチママには、焼うどんやナポリタンなどの麺料理もあります。
お子さんは麺料理が好きなので、好き嫌いなく喜んで食べてくれます。
冬になると鍋メニューに登場します。
鍋の日は、メニューが1品ですがボリューム満点です。
追加で野菜を入れたり、うどんや雑炊で最後は〆ましょう。
おすすめ記事 【50%オフあり】食材宅配お試しセットおすすめ10選!【お試しだけOK】
ヨシケイ|プチママを実際に食べた感想
プチママを、実際に調理して食べた感想です。
調理動画も参考にしてください。
- 主菜
鶏から揚げのさっぱりおろし - 副菜
もちもちじゃがのみそ汁 - 1人前 523円~655円
- 調理時間 約20分
届いた食材です。
- 若鶏モモ肉(一口カット)
- グリーンリーフ
- 青菜(冷蔵)
- ふなしめじ(冷蔵)
- ヨシケイ唐揚げのたれ
- 北海道産じゃがもち(冷凍)
- 玉ねぎ
- 大根(冷蔵)
- ミニトマト(冷蔵)
- 唐揚げ1個の大きさが丁度良い
- 唐揚げたれは、既製品ぽい味は
あまりしない - おろしポン酢との相性バッチリ
- から揚げは、揚げ焼きなので
作るのが簡単 - グリーンリーフ・ミニトマトの
付け合わせも良い - 全体的なボリューム・バランスが最高
- じゃがもちは、
もちもち食感でおいしい - 野菜の量が多く、ボリュームがある
- お好みの味に調整できる
おすすめ記事 【50%オフあり】食材宅配お試しセットおすすめ10選!【お試しだけOK】
ヨシケイ|プチママの口コミ・評判
プチママの口コミ・評判を、SNSでリサーチしました。
良い口コミが多いですが、悪口コミもあるので確認しましょう。
プチママの悪い口コミ
- おかずの量が少ない
- 嫌いな献立の日もある
- 料金が高い
- 揚げ物をしたくない
おかずの量が少ない
なるほど、ありがとうございますm(_ _)m✨
うちはヨシケイにするならプチママかなぁと思ってますが、旦那があの量だと足りないから結局何かしら足すんですよね……献立考えなくていいので楽になるとは思うんですが、迷いどころです🤔
また教えてくださいです🙏💦— もん朗 (@true_sugar) April 16, 2022
お、うちもカットミール同じ内容ですね!時短10分はありがたいけど少なすぎますよね(^_^;)
最初カットミールやプチママ頼んでたんですが、量が足りなくて結局定番に落ち着きました……こちらで豚コマ50gでございます pic.twitter.com/vuoEXkf74D— 栞(しおり)5y👧+1y👨 (@1984Shiori) March 17, 2021
男性の方や育ち盛りの子供には、プチママだと量が少なく感じる場合があります。
量が物足りない場合、野菜でかさ増ししたり、もう1品追加しましょう。
おかず3品でボリューム満点!
嫌いな献立の日もある
ちなみに来週のヨシケイは内容バラバラꪔ̤̥
プチママもカットミールも苦手なもんぶち込まれてるから…
息子に食べたいの指さして貰って残りの献立は自分が食べたいのにした★ら、今日届いたお届け予定の金額7330円でワロタ
— おためしちゃん (@otameshi_v_v) August 20, 2020
本日のヨシケイは
チキン竜田と具沢山汁でした😆
実は、味噌汁に愚が多いの嫌いなのです…
オクラも好きじゃない😵#ヨシケイ#プチママ#ばんごはん pic.twitter.com/CDaKa3GcrJ— おためしちゃん (@otameshi_v_v) July 20, 2020
5日・6日間コースを利用すると、苦手な食材が献立に入ってる場合があります。
どうしても食べたくないなら、割高ですが1日ごとの注文に切り替えましょう。
料金が割安です!
料金が高い
私はヨシケイのプチママ頼んでます。高いですよね。そして、お弁当には回せないですよね。足りない時もありますし。。
でも、メニュー考えるのがとても苦だったので、解放されて嬉しいのと、料理のレパートリー増えて旦那も嬉しそうです😅
仕事再開したら、私の腕だとさらにひどい献立になりそうだし— るらるら 3y (@rurarura010102) June 9, 2020
ヨシケイを検討中。
学生の頃、実家でも利用してたのでなんとなく抵抗なし。プチママだと1週間で8450円。
夜ご飯のみ。高い気がしちゃうんだけど、仕事終わりに子供のお迎え行った後に買い物行く必要ないし、
献立考えなくてもいいし、カットした余りを冷蔵庫に寝かせる必要もなくなる。— かる (@tkhs_11374) September 2, 2021
食材宅配を利用すると食費はあがりますが、「時短調理」「買い出し」「献立を考える手間」を考えると十分メリットがあります。
ヨシケイでほぼ最安値!
揚げ物をしたくない
今日はヨシケイの八宝菜です😉
レシピ決めなくていいから👶が中心の今はとてもありがたい……!
ただプチママで揚げ物はマジでやめてほしい🥲
目が離せないのに赤子も気にしないといけない🥲
そして頼まなくなる…🥲#ヨシケイ— りんご☺︎🍎1y8m(修正1y6m)🐘 (@prc0zThqZHXcfvP) March 10, 2022
ヨシケイのプチママ、揚げ物はレンジで温めるだけのやつにならないかなぁ・・・
揚げ物のハードルが高い(汗)#ヨシケイ— こるり (@ai_koruri) February 15, 2021
プチママは、揚げ物がメニューにあります。
冷凍食品を揚げるだけですが、揚げ物は何気に面倒くさいです。
揚げ物が面倒な場合は、違うコースのメニューを注文しましょう。
大幅に超える場合がある!
プチママの良い口コミ
- 料理が簡単でおいしい
- 栄養バランスが良い
- 離乳食が作れる
- 献立を考える必要がない
- 旦那さんでも作れる
料理が簡単でおいしい
簡単&おいしかった✨
追加で韓国海苔フレークを投入し、コチュジャンたっぷり混ぜ込んでやったぜ🤣 pic.twitter.com/AJui5DJeyw
— モモシロ💎英語多読&子供オンライン英会話モモシロップ (@totovito) October 28, 2021
お昼は先週木曜日分のヨシケイ プチママ。ポークBBQとマカロニスープです。
食材に無駄が無く手順も簡単で、ちゃんとご飯を作れた!という自尊心を保つには有効だなぁと思いました☺️ pic.twitter.com/6MN29fDwWR
— 飛鳥☺︎🐥1y4m🐘自宅保育 (@AskHappyLucky) May 24, 2021
プチママは、野菜を切る手間がありますが、半調理品を使って簡単に料理が作れます。
手作り感のある料理ができる!
栄養バランスが良い
ヨシケイさんのプチママ五日間お試しコースを利用してみたのですが、自分で作る料理と違い栄養バランスも考えられてて野菜たっぷりで良い事づくめです!
何よりレシピ考えなくっていいので家庭の味方になります、試した事ない方試してみる価値ありますよー!
ご馳走様でした。。。 pic.twitter.com/vplLuZRqC9— かっしー@石垣人 (@kassi_ishigaki) December 22, 2020
レシピも決まってるし調味料さえあれば簡単に作れるし栄養士監修だから凄く良い。
月〜金と月〜土の2種類から選べるのと1日だけとか2日だけとか頼める!毎回注文表届くけど頼めば週5で自動注文お願いできるのがありがたい🙏
たまに取り寄せメニューも注文できて楽しいよ!
私はプチママ利用してます— 悠沙 (@ysht719) June 21, 2021
ヨシケイの献立は、全て栄養士が監修してます。
献立がマンネリ化で、栄養バランスが心配なら利用してみましょう。
栄養バランスが良いです!
離乳食が作れる
おすすめですよ~
中2の娘が2歳の時からなので、もう12年です。
特にプチママは、離乳食のメニューもついているので、こどもが赤ちゃんの時には本当に助かりました🎵— てらぽん (@karle1023shao09) October 30, 2021
ヨシケイ、今日からは「プチママ」コース。調理時間20分、簡単に作れる。大人用のおかずの一部を離乳食に応用できるレシピも付いているものの、月齢により離乳食の幅が広いんだなぁと知る。うん、勉強になるなぁ。
DAY1、水菜をプラスして食べ応え感アップしてみたー。お野菜たっぷり◎ pic.twitter.com/yu3NP9trDT— anko@1y👦 (@kyoto_anko) December 21, 2020
プチママは、離乳食レシピ付きです。
離乳食は、大人用の食材からとりわけて作ります。
献立を考える必要がない
1番お手頃手軽簡単なのプチママだったよ💕
メニューも豊富だったよ🥰
献立決めなくていいのほんと楽だった!
しかもスーパーで色々買うより
節約できたし産後また復活するつもり🤣💕— ゆいmama 👩二児の母 (@miyuuutaro) September 6, 2022
献立を考えることが本当にめんどくさい。思考の時間を家事に割きたくない。料理は好きなんだけどね……
ヨシケイのカットミールとかプチママを使い始めたらこのストレスがなくなって産後もしばらく止められないと思う……#やりたくない家事
— ぶん®5y👧1m👦 (@bun_mama_) November 17, 2020
毎日の献立を考える必用がなくなります。
献立のマンネリ化がなくなり、新しい料理にも出会えます。
解消される!
旦那さんでも作れる
今日の #ヨシケイ 遅くなったので、旦那が作ってくれてました☺️感謝✨そして、写真と違うたまごのアレンジしてました👍 子供たちには、炒めてお魚そぼろにしたそうです。(レシピに書いてた) #プチママ #ねぎとろ丼 #野菜焼売 #お揚げと白菜のおみそ汁 pic.twitter.com/wRS5WbwLRW
— クエクエ(Handmade Q) (@QUEQUEwww) January 20, 2022
一切料理ができなくてお馴染みの夫でしたが、ヨシケイを利用して毎日夕飯作っている👏それもカットミールじゃなくてプチママのほう‼️すごいよ…感動…結局私がやっちゃってたのがいけなかったんだろうな pic.twitter.com/zmI0LxBlo1
— 山田きなこ®︎3歳🎀&10m🎀 (@kinakoyamada) September 13, 2020
プチママのメニューは、「YouTube」で調理動画が見れます。
普段料理をしない旦那さんでも、動画を見ながら簡単に料理を作れます。
旦那さんも楽しみながら作れる
おすすめ記事 【50%オフあり】食材宅配お試しセットおすすめ10選!【お試しだけOK】
ヨシケイ|プチママを利用するメリット・デメリット
プチママを利用するメリット・デメリットを紹介します。
メリットが多いですが、デメリットもあるので確認しましょう。
プチママのデメリット
- 野菜がカットされてない
- そこまで時短できない
- 既製品ぽい味付け
野菜がカットされてない
プチママは、野菜がカットされてません。
カットミールを利用しましょう!
そこまで時短できない
プチママは、おかず2品作るのに約20分かかります。
約10分で2品作れる!
既製品ぽい味付け
プチママは、メニューによって小袋調味料を使います。
小袋調味料は、既製品ぽい味付けがします。
お好みにアレンジしましょう!
プチママのメリット
- 価格が安い
- 価格が毎週定額
- フレッシュな野菜が届く
- 子供が好きなメニューが多い
- 離乳食レシピ付き
- 調理動画を毎日配信
価格が安い
プチママは、ヨシケイの中でも価格が安いです。
プチママの価格は安い!
価格が毎週定額
プチママの5日・6日間コースは、毎週固定金額です。
1ヶ月の食費が分かりやすい!
フレッシュな野菜が届く
カット野菜は、殺菌・消毒・洗浄されて届きます。
プチママは、野菜がカットされてないので、フレッシュな状態で届きます。
子供が好きなメニューが多い
プチママは、ハンバーグ・唐揚げ・オムライスなど子供が喜ぶメニューが多いです。
喜んで食べてくれる!
離乳食レシピ付き
プチママは、大人用からとりわけて作る離乳食レシピ付きです。
簡単に作れる!
調理動画を毎日配信
プチママは、youtubeで調理動画を毎日配信してます。
安心して作れる!
おすすめ記事 【50%オフあり】食材宅配お試しセットおすすめ10選!【お試しだけOK】
ヨシケイ|プチママがおすすめな人・おすすめでない人
ヨシケイのプチママが、「おすすめな人」「おすすめでない人」を紹介します。
プチママがおすすめでない人
- カット食材で時短調理がしたい人
- おかずのボリュームが欲しい人
カット食材で時短調理がしたい人
プチママは、野菜がカットされて届きません
カット食材を使って時短調理がしたいなら、カットミールがおすすめです。
おかず2品を約10分で作れる!
関連記事 ヨシケイ|プチママとカットミール5つの違いはこちら
おかずのボリュームが欲しい人
プチママは、おかず2品で一般的な量です。
男性の方や育ち盛りの子供だと、量が物足りなく感じる場合があります。
おかずのボリュームが欲しいなら、おかず3品の定番コースがおすすめです。
揃えた王道の家庭料理です!
ヨシケイのプチママがおすすめな人
- 安いミールキットを利用したい人
- フレッシュな野菜を使いたい人
- 料理初心者・料理を覚えたい人
- 離乳食を手作りしたい人
安いミールキットを利用したい人
プチママはヨシケイの中でも、1位、2位を争うぐらい価格が安いです。
少しでも食費をおさえるなら、プチママがおすすめです。
コスパが良い!
フレッシュな野菜を使いたい人
プチママは、野菜がカットされて届きません
※肉・魚はカット済みで届く
フレッシュな野菜がそのまま届き、好きな大きさに切れます。
料金が安いです!
料理初心者・料理を覚えたい人
プチママは、手作り感のあるメニューを簡単に作れます。
野菜を切る練習や炒め物・煮物などの調理工程が分かります。
プチママを継続して利用すれば、料理の腕があがります。
料理初心者でも安心!
離乳食を手作りしたい人
プチママは、大人用の食材からとりわけて作る離乳食レシピ付きです。
添加物を入れないで、手作りの離乳食を作れます。
お子さんのアレルギー反応や好き嫌いを一つ一つ確認できます。
手作りだから、安心・安全!
おすすめ記事 【50%オフあり】食材宅配お試しセットおすすめ10選!【お試しだけOK】
ヨシケイ初回半額お試しキャンペーンが絶対お得
ヨシケイは、初回半額お試しキャンペーン期間中です。
※お試しだけの利用もOK!
お試しするメニューは、4種類からひとつ選びます。
5日分のミールキットを、1食300円~350円でお試しできます。
- 入会費・年会費なし
- 配送無料
- 置き配達可能
- 現金払い
クレジットカード
コンビニ払い
※地域により取り扱いが
異なる場合があります。 - お試しだけの利用もOK!
絶対お得、やらなきゃ損!
おすすめ記事 【50%オフあり】食材宅配お試しセットおすすめ10選!【お試しだけOK】
ヨシケイ よくある質問Q&A
ヨシケイでよくある質問Q&Aです。
- 入会費・年会費は?
- 配送料は?
- 時間指定できるの?
- 注文方法は?
- 支払い方法は?
- カット野菜は洗うの?
- 添加物は入っているの?
- 退会(解約)のやり方は?
- お試しだけ利用できるの?
入会費・年会費は?
入会費・年会費は、一切かかりません。
配送料は?
日本全国に配送無料でお届けします。
※一部地域除く
時間指定できるの?
時間指定はできません。
午前10時~午後5時の間にお届けします。
再配達はしません!
関連記事 ヨシケイ配達時間は何時!置き配可能!共働きで不在でも利用できる!
注文方法は?
注文方法は5通りあります。
- インターネット
- 電話
- FAX
- 注文用紙
- アプリ
毎週水曜日の17時までです!
支払い方法は?
支払い方法は3種類あります。
- 現金払い
- 口座引き落とし
- 各種クレジットカード
関連記事 体験談|ヨシケイお試し料金の支払い方法!申し込みからの流れを徹底解説!
カット野菜は洗うの?
カット野菜は、洗う必要はありません。
改めて洗浄していただく必要はございません。
弊社で使用しているカット野菜は電気分解した酸性電解水で洗浄しております。人体に害はなく水洗いせずそのまま安全にお召し上がりいただけます。
出典:ヨシケイ東京 カット野菜について
添加物は入っているの?
ヨシケイは、加工や保存に必要最低限の添加物しか使用しません。
国内で許可される添加物の中から、41種類の添加物を使用禁止にしてます。
食品添加物基準があります!
退会(解約)のやり方は?
ヨシケイ公式サイトから、退会(解約)の手続きをします。
- ヨシケイ公式サイトへ移動
- 「お問合せ」をタップ
- 「お問い合わせの内容欄」に
退会希望と入力して送信する
休止の場合は、何もしなくて大丈夫です。
※注文しなければ、食材は届きません
お試しだけ利用できるの?
お試しだけの利用も大丈夫です。
まずは、お試しから始めて継続するか決めましょう。
安心してください!
おすすめ記事 【50%オフあり】食材宅配お試しセットおすすめ10選!【お試しだけOK】
まとめ:ヨシケイ|プチママのお試しから始めよう
プチママの口コミ・特徴をまとめると。
- おかず2品を約20分で作れる
- 1人前500円前後で価格が安い
- 子供が好きなメニューが多い
- 離乳食レシピ付き
- 調理動画を毎日配信
プチママは、価格が安く・お子さんが喜ぶメニューが多いです。
ヨシケイには、プチママのお試しコースがあります。
お試しから始めましょう。
おすすめ記事 【50%オフあり】食材宅配お試しセットおすすめ10選!【お試しだけOK】
最期まで読んで頂きありがとうございます。
\ 今なら、1食300円で5日間お試し /
・お試しだけの利用でも大丈夫!
・配送無料でお届け!
関連記事 ヨシケイ|プチママお試し5日間の体験談!【コスパ最強ミールキット!】
関連記事 【完全版】ヨシケイ全メニュー料金一覧!家族人数ごとの1ヵ月の食費公開!
おすすめ記事 【徹底比較!】宅配ミールキットおすすめ人気ランキング16選!
おすすめ記事 【絶対お得!】ミールキットお試しセット12選を徹底比較!