ハローフレッシュは、2022年12月末
でサービスが終了しました。
おすすめ記事 食材宅配ミールキットおすすめ人気ランキング16選!
メリット・デメリットを
教えてほしい!
このような悩みに答えます。
デメリットを知らなくて、後悔したくないですよね。
サービスに満足するメリットが多い、食材宅配を選びたいですよね。
本記事は、ハローフレッシュのメリット・デメリット全22項目について徹底解説します。
ハローフレッシュは、メリットも多いですが、デメリットもあります。
利用する前に、デメリットは十分に理解しておきましょう。
- 世界の料理が楽しめる
 - 食事が楽しくなり、笑顔が増える
 - 食事を作るのが楽になる
 - 時間にゆとりができる
 - 家族と一緒の時間が増える
 
ぜひ、最後までご覧くださいませ。
おすすめ記事 【3,000円以下】食材宅配お試しセットおすすめ8選!
ハローフレッシュのデメリット


ハローフレッシュのデメリットを解説します
デメリットを我慢できないと、継続して使えません。
- 価格がちょっと高め
 - 送料がかかる
 - 定期購入しかできない
 - メニューが少ない
 - お届け日が限定される
 - 1人前・3人前は注文できない
 - 注文数の縛りがある
 - 調理時間がかかる
 - 調味料に添加物が含まれてる
 - 基本的な調味料は用意する
 - 生鮮食品・日用品は取り扱いなし
 
価格がちょっと高め
ハローフレッシュは、1人前の価格が758円~810円です。
外食1回分ぐらいの料金なので、決して安くはないです。
- 3食分×2人前
・4,860円
・1人前810円 - 3食分×4人前
・9,096円
・1人前758円 - 4食分×2人前
・6,064円
・1人前758円 
※1回のお届けにかかる料金です
※∔送料がかかります
ハローフレッシュとミールキット8社の料金を比較しました。
| 食材宅配 サービス  | 1人前あたりの価格 | 
| ハロー フレッシュ  | 758円~810円(1品~2品) ハローフレッシュ体験談は こちら  | 
| わんまいる | 856円(3品) わんまいる体験談はこちら  | 
キット  | 約750円~950円(2品) dミールキット体験談は こちら  | 
| オイシックス | 約750円~950円(2品) オイシックスの体験談は こちら  | 
| 伊勢丹ドア | 約750円~950円(2品) 伊勢丹ドア体験談はこちら  | 
| ウェルネス ダイニング  | 約750円(3品) ウェルネスダイニング体験談 はこちら  | 
| ヨシケイ | 約450円~800円(2品~3品) ヨシケイの料金一覧はこちら  | 
システム  | 約400円~650円(1品) パルシステムの体験談はこちら  | 
| コープデリ  | 約400円~600円(1品) コープデリ体験談はこちら  | 
ミールキットは、1人前700円~900円が一般的な価格です。
ヨシケイ・コープデリが
おすすめ!
関連記事 【高い】ハローフレッシュの料金プランは3つ!1ヶ月の料金はいくら!
送料がかかる
ハローフレッシュは、送料がかかります。
- 本州、四国エリア
送料330円/週 - 北海道、九州エリア
送料450円/週 
※沖縄は配達エリア外
※一部配達できない地域があります
関連記事 ハローフレッシュとミールキット13社の送料を比較!
定期購入しかできない
ハローフレッシュは、定期宅配しか利用できません。
配達頻度は、3通りから選びます。
- 毎週
 - 隔週
 - 4週間
 
※お届けは1回
配達頻度の変更・スキップ(休止)は、いつでも簡単にできます。
いらない週はキャンセルできる
関連記事 ハローフレッシュ配達頻度の変更・スキップのやり方はこちら
メニューが少ない
ハローフレッシュは、週替わりで12メニューあります。
他社ミールキットと比較すると、メニュー数が少ないです。
| 食材宅配 | メニュー数 | 
| ハロー フレッシュ  | 週替わり12メニュー | 
| ヨシケイ | 毎週約70メニュー ※弁当は除く  | 
| オイシックス | 毎週約30メニュー | 
キット  | 毎週約30メニュー | 
| 伊勢丹ドア | 毎週約30メニュー | 
| コープデリ  | 毎週約40メニュー | 
| パル システム  | 毎週約30メニュー | 
| 夕食ネット | 毎週12メニュー ※弁当除く  | 
| わんまいる | 5食セットで届く | 
| ウェルネス ダイニング  | 7食セットで届く | 
ハローフレッシュは、今後メニュー数が増える場合があります。
※2022年4月スタートの新しいサービス
メニュー数がもう少しほしい!
関連記事 【ハローフレッシュ体験談】ミールキット12種類のレビューまとめ!【動画付き!】
お届け日が限定される
ハローフレッシュは、、お届けできる日が限定されます。
- 本州、四国エリア
日曜・水曜・木曜にお届け - 北海道、九州エリア
月曜・木曜・金曜にお届け 
※お届けは週1回
時間指定は、8時~21時の間で選べます。
※ヤマト運輸のクール便でお届け
不在時の場合は、再配達でお届けですが、受付けが配達予定日の翌日の午後9時までです
都合の良い日に利用できない!
1人前・3人前は注文できない
ハローフレッシュは、2人前・4人前の料金プランしかありません。
1人前・3人前は注文できません。
ちょっと使いづらい!
関連記事 ハローフレッシュは一人暮らしに向いてるの?【経験者のリアル本音!】
注文数の縛りがある
ハローフレッシュは、1回の注文数が決まってます。
- 3食分×2人前
 - 3食分×4人前
 - 4食分×2人前
 
※同じミールキットを3食分選んで、
 1食分×6人前でも注文できる
3食分・4食分です!
調理時間がかかる
ハローフレッシュは、調理時間が約20分前後です。
カット食材を使わないので、野菜・肉を切る手間があります。
メニューによっては、調理時間が40分近くかかります。
時短調理したい人には向かない
調味料に添加物が含まれてる
ハローフレッシュは、調味料に添加物が含まれてます。
新鮮な食材で無添加!
無添加(最小限の添加物)にこだわるなら、オイシックスがおすすめです。
関連記事 ハローフレッシュの添加物の詳細はこちら
基本的な調味料は用意する
基本的な調味料は、ご家庭のを使います。
- 塩
 - こしょう
 - しょうゆ
 - 酒
 - みりん
 - 砂糖
 - 酢
 - オリーブオイル
 - ごま油
 - 和風だし
 - 鶏がらスープの素
 - 片栗粉
 - etc
 
確認して事前に用意する!
生鮮食品・日用品は取り扱いなし
ハローフレッシュは、ミールキット専門の食材宅配です。
生鮮食品・日用品は取り扱ってません。
| 食材宅配 | 商品数 | 
| コープデリ  | 6,000品目以上 | 
| おうちコープ | 約3,000品目 | 
| パルシステム | 2,000品目以上 | 
| オイシックス | 約4,500品目 ※日用品は扱いなし  | 
| 伊勢丹ドア | 約3,800品目 ※日用品は扱いなし  | 
本当に便利!
おすすめ記事 【3,000円以下】食材宅配お試しセットおすすめ8選!
ハローフレッシュのメリット


ハローフレッシュを利用するメリットを解説します。
- 世界の味を楽しめる
 - ボリューム満点
 - 料理が手作りでおいしい
 - 料理のレパートリーが増える
 - 野菜たっぷりの低カロリープラン
 - 可能な限り国産野菜を使用
 - 食材のロスがない
 - プラゴミがなく環境にエコ
 - 買い出しに行く回数が減る
 - 献立を考える手間がない
 - 解約の縛りがない
 
世界の味を楽しめる
ハローフレッシュは、世界の料理に特化したミールキットです。
普段食べない、世界の料理をおうちで楽しめます。
日本人向けの味に開発してるので、安心して召し上がれます。
毎週用意してます!
関連記事 【ハローフレッシュ体験談】ミールキット12種類のレビューまとめ!【動画付き!】
ボリューム満点
ハローフレッシュ届いたよ
お肉が分厚い〜
野菜もボリュームあるし、冷蔵庫が満ち足りてます😂 pic.twitter.com/X0DD8ISxAZ— にっくる (@nikkurunikkuru) June 15, 2022
ハローフレッシュは、他社ミールキットと比較してもボリュームがあります。
本当にすごい!
料理が手作りでおいしい
もえさん@puyomoe3 に教えてもらったHello fresh🎁美味しいじゃないの👀✨作るのも簡単みたいだし(旦那が作った)💕
ただね…ただ、人参🥕多すぎ!!😱旦那8割、私2割です🤣旦那は美味しい美味しいって食べてた🐇🐰もえさん、ありがとう🥺✨ pic.twitter.com/DU3FwC5weu
— Necobe(ΦωΦ)🐾 (@Love4MyHero) December 7, 2021
ハローフレッシュは、既製品を使わずに料理を作ります。
※一部、調味料に添加物が含まれます
手作りならではの、おいしさを味わえます。
料理のレパートリーが増える
毎週メニューが更新され、いろんな料理を作るのでレパートリーが増えます。
お気に入りのメニューがあれば、何度も作り得意料理にしましょう。
野菜たっぷりの低カロリープラン


ハローフレッシュには、野菜たっぷりの低カロリープランがあります。
※ミールプランは、全部で4種類あります
- 旬の野菜をたっぷり使用
 - 1食あたり650カロリー以下
 
おうちごはんを楽しめる!
可能な限り国産野菜を使用


ハローフレッシュは、可能な限り国産野菜を使用します。
野菜の産地は、一覧表で確認できます。
将来的には、有機食材の使用をしていく予定です。
食材を食べさせたい!
関連記事 ハローフレッシュの食材産地の詳細はこちら
プラゴミがなく環境にエコ


ハローフレッシュは、梱包が主に紙でプラスチックを使いません。
「実質的な二酸化炭素排出量のプラスマイナスゼロ実現」をミッションに掲げてます。
食材のロスがない
食材が必要な分だ入ってるので、食材のロスがありません。
無駄がなくなる!
買い出しに行く回数が減る
3食分・4食分の食材を家まで届けてくれます
献立を考える手間がない
食べたい献立をメニューから選ぶだけです。
献立のマンネリ化も防げます。
ストレスがなくなる!
解約の縛りがない
ハローフレッシュは、解約の縛りがないです
お試し感覚で利用もできます。
即解約もOK!
おすすめ記事 【3,000円以下】食材宅配お試しセットおすすめ8選!
ハローフレッシュよくある質問Q&A


ハローフレッシュで、よくある質問Q&Aです。
- 入会費・年会費は?
 - 配達エリアは?
 - 日時指定できるの?
 - 送料は?
 - 毎週注文しないといけなの?
 - 有機食材は使用されているの?
 - 食材の産地は?
 - ベジタリアン・ヴィーガン向けのミールプランは?
 - 添加物は含まれてるの?
 - 支払い方法は?
 - 退会・解約方法は?
 - お試しセットはないの?
 
入会費・年会費は?
入会費・年会費は一切ありません。
配達エリアは?
日本全国に配達します。
※沖縄を除く
日時指定できるの?
配達日は、水曜・木曜・日曜から選びます
※北海道・九州は、月・木・金にお届け
時間指定は、8時~21時の間で選べます。
※ヤマト運輸クール便 
送料は?
ハローフレッシュは、配達エリアで送料が決まります。
- 本州、四国エリア
送料330円/週 - 北海道、九州エリア
送料450円/週 
関連記事 ハローフレッシュとミールキット13社の送料を比較!
毎週注文しないといけなの?
毎週注文する必要はありません。
お客様アカウントで、簡単に配達をスキップできます。
注文をスキップできる!
有機食材は使用されているの?
有機食材は、取り扱いの条件にしていません
将来的には、有機食材の使用をしていく予定です。
食材の産地は?
野菜は、可能な限り国産にこだわってお届けします。
肉・魚は、外国産でお届けします。
※一部、国産の食材でお届け
関連記事 ハローフレッシュの食材産地の詳細はこちら
ベジタリアン・ヴィーガン向けのミールプランは?
ベジタリアン・ヴィーガン向けのミールプランはありません。
ベジタリアン向けのメニューはありますが、毎週3食分を用意できない場合があります。
添加物は含まれてるの?
野菜・肉・魚は、新鮮な食材が届くので添加物が含まれてません。
調味料には、添加物が含まれてます。
関連記事 ハローフレッシュの添加物の詳細はこちら
支払い方法は?
支払い方法は、クレジットカードのみです。
- Visa
 - JCB
 - Mastercard
 - American Express
 
順次追加予定!
関連記事 ハローフレッシュとミールキット13社の支払い方法を比較!
解約方法は?
ハローフレッシュ(HelloFresh)の解約は、公式サイトからします。
- 公式サイトにログイン
 - 「アカウント設定」をタップ
 - 「スキップ・頻度の変更・解約」をタップ
 - 「解約をする」をタップ
 
変更できます!
関連記事 【即解約】ハローハローフレッシュ解約の詳細はこちら
お試しセットはないの?
ハローフレッシュ(HelloFresh)には、お試しセットがありません。
おすすめ記事 【3,000円以下】食材宅配お試しセットおすすめ8選!
まとめ:ハローフレッシュのメリット・デメリット


ハローフレッシュのメリット・デメリット全22項目をまとめると。
- 価格がちょっと高め
 - 送料がかかる
 - 定期購入しかできない
 - メニューが少ない
 - お届け日が限定される
 - 1人前・3人前は注文できない
 - 注文数の縛りがある
 - 調理時間がかかる
 - 調味料に添加物が含まれてる
 - 基本的な調味料は用意する
 - 生鮮食品・日用品は取り扱いなし
 
- 世界の味を楽しめる
 - ボリュームがある
 - 料理が手作りでおいしい
 - 料理のレパートリーが増える
 - 野菜たっぷりの低カロリープラン
 - 可能な限り国産野菜を使用
 - 食材のロスがない
 - プラゴミがなく環境にエコ
 - 買い出しに行く回数が減る
 - 献立を考える手間がない
 - 解約の縛りがない
 
ハローフレッシュは、メリットも多いですが、デメリットもあります。
デメリットは十分に理解しよう!
- 世界の料理が楽しめる
 - 食事が楽しくなり、笑顔が増える
 - 食事を作るのが楽になる
 - 時間にゆとりができる
 - 家族と一緒の時間が増える
 
最後まで読んで頂きありがとうございます。
おすすめ記事 【3,000円以下】食材宅配お試しセットおすすめ8選!
おすすめ記事 【徹底比較!】宅配ミールキットおすすめ人気ランキング16選!
おすすめ記事 【絶対お得!】ミールキットお試しセット12選を徹底比較!
関連記事 【ハローフレッシュ体験談】ミールキット12種類のレビューまとめ!【動画付き!】
関連記事 【お試しOK!】ハローフレッシュ初回クーポンで最大8,000円割引き!
関連記事 【体験談】ハローフレッシュ(HelloFresh)の口コミ・評判!















